2025.02.18 Tue
共創研究センターTOPICS

【社会貢献】民話「海から上がった観音様」完成上映会で田代島での調査や研究の発表を行いました

民話「海から上がった観音様」完成上映会で田代島での調査・研究の発表をしました。

2月11日、かわべい(石巻市)にて民話「海から上がった観音様」の完成上映会(主催:一般社団法人日本昔ばなし協会 共催:日本財団海と日本プロジェクト)が行われました。この民話は、沼田心之介監督の作品で石巻・田代島を舞台にしたアニメーション化されたものです。上映会終了後には、経営学部李ゼミナールを中心とした学生の調査や研究「※田代島プロジェクト」を発表しました。そのほか、市内に展示する顔はめパネルの背景の絵を、地域の子供達にレクチャーしながら参加して完成させました。
 
※本学における田代島プロジェクトは、石巻信用金庫様より「石巻地域の産業・経済の振興等に寄与するための教育・研究資金」として大学に贈呈された資金で運営しております。

参加した学生のコメント
遠藤愛莉さん(経営学部2年次 登米高校出身)
自分たちの知っている田代島が身近にアニメーションになっていることで、より多くの田代島のことを伝えていきたいと思いました。

横山朔也さん(経営学部3年次 石巻商業高校出身)
顔ハメパネルのイラストを描く時、子供たちと一緒に描くことが難しく感じましたけど、楽しく有意義な時間が過ごせました。
 
浅野目浩太さん(経営学部2年次 塩釜高校出身)
このような地域活性化のイベントで、子供たちと一緒にパネルを仕上げる作業に取り組めたことが、良かったです。

小野寺優斗さん(経営学部2年次 気仙沼向陽高校出身)
田代島の美しい景色を見て、この島の良さを広めたい。自分たちの活動を伝えることができてよかったです。
海から上がった観音様発表1
海から上がった観音様発表2