2024.11.12 Tue
人間教育学科トピックス一覧

【人間教育学科】食育フェスへ参加! 食育活動Part4

 現在、小玉研究室では、食育をテーマに活動を行っています。
 令和6年11月10日(日)、マルホンまきあーとテラスで開催された「第11回石巻市民食育健康フェスティバル」で、人間教育学科の小玉研究室で取り組んでいる食育プロジェクトの活動報告を行いました。


 展示ブースでは研究室の学生が活動報告として、食育プロジェクト概要、地域企業等(イシノマキ・ファーム、水月堂、石巻市役所)で農業体験や企業見学を通じて考案したレシピ4点を説明しました。
Image (13)

24y1110食育 (3)

Image (12)

24y1110食育 (9)

 食育プロジェクトは、保育実習、教育・障害福祉施設等での実践型研修を経て、石巻市内の保育施設で提供する給食メニューを考案する活動が、今年度から開始となりました。また、石巻の地産地消を意識して、食材を提供できるように、地域企業との連携や応援を受け、活動しています。
 今後は、保育施設での展開、石巻市で取り組んでいる食育活動への参加等を計画しています。


【考案したレシピ一覧】
 ①石巻海水塩餃子.pdf🥟
 ②石巻チヂミ(ホヤ入り).pdf😋
 ③パプリカケークサレ.pdf  
 ④クリームたっぷりシュークリーム(かぼちゃ&さつまいも).pdf    


【食育プロジェクト代表のコメント】
 人間教育学科4年 加賀悠一郎
   フェスティバルに参加し、私たちの取り組みに興味を持っていただける方々がいたことが非常に嬉しかったです。来場者の方々に説明することで、石巻産の食材を使用する意義、食育プロジェクトへの理解を深めることができました。将来的には、食育を通して石巻の食材を、学生が自ら全国に発信できる機会もつくっていきたいです。