2024.05.20 Mon
ISU ONLINETOPICS
【桜植樹】啓翁桜など10本の桜の苗木が植樹されました
啓翁桜など10本の桜の苗木が植樹されました。
令和6年5月18日(土)、一般社団法人ラウンドテーブルネットワーク(理事長まほろば薫氏)から山形県東根市の啓翁桜など10本の桜の苗木が植樹されました。ラウンドテーブルネットワークは、世界平和をめざして国内外で様々な活動を展開しており、理事長のまほろば薫氏は、和歌を通じた環境保護活動をされている歌人でもあります。今回は、震災復興のシンボルとして本学と石巻市内各所に70本の桜の苗木の植樹が行われました。
当日は好天に恵まれ、渡辺博道前復興大臣、齋藤正美石巻市長、俳優の一色湊氏等も参加され、尾池守学長、学生等とともに総勢50名で植樹を行いました。植樹場所は、第2学生駐車場の西側と1号館の南西側の芝生のエリアです。第2学生駐車場の西側には、まほろば薫氏の歌碑「朧月 君を慕ひて 夜もすがら 千本桜の 夢にまどろむ」も立てられました。
植樹後、5号館3階学生ホールで式典が行われ、尾池守学長の挨拶では震災からこれまでの本学の歩みや、今回植樹された10本の桜が大学の490本の桜に加わり、節目の500本になったことなどが紹介されました。
左から、西原克明森の犬猫病院院長、齋藤正美石巻市長、尾池守石巻専修大学学長、まほろば薫氏、渡辺博道元復興大臣、吉田靖東北建商社長によるテープカット
記念碑を囲んで
植樹を終えて記念撮影
一色 湊(仮面ライダーゼロワン)氏と学生
尾池守学長の挨拶
令和6年5月18日(土)、一般社団法人ラウンドテーブルネットワーク(理事長まほろば薫氏)から山形県東根市の啓翁桜など10本の桜の苗木が植樹されました。ラウンドテーブルネットワークは、世界平和をめざして国内外で様々な活動を展開しており、理事長のまほろば薫氏は、和歌を通じた環境保護活動をされている歌人でもあります。今回は、震災復興のシンボルとして本学と石巻市内各所に70本の桜の苗木の植樹が行われました。
当日は好天に恵まれ、渡辺博道前復興大臣、齋藤正美石巻市長、俳優の一色湊氏等も参加され、尾池守学長、学生等とともに総勢50名で植樹を行いました。植樹場所は、第2学生駐車場の西側と1号館の南西側の芝生のエリアです。第2学生駐車場の西側には、まほろば薫氏の歌碑「朧月 君を慕ひて 夜もすがら 千本桜の 夢にまどろむ」も立てられました。
植樹後、5号館3階学生ホールで式典が行われ、尾池守学長の挨拶では震災からこれまでの本学の歩みや、今回植樹された10本の桜が大学の490本の桜に加わり、節目の500本になったことなどが紹介されました。