2024.02.14 Wed
情報マネジメント学科トピックス一覧
【情報マネジメント学科】三橋ゼミ 南あわじ市へのフィールドワーク
経営学部情報マネジメント学科の三橋勇太ゼミの3年次生が、2023年12月4日から7日にかけて、石巻市と地域創生RPG「キズナファンタジア」を通じて共同プロモーションを行っている兵庫県南あわじ市にフィールドワークに行きました。
三橋ゼミでは、「情報技術×観光」をテーマに、最新の情報技術や機材などを活用した新たな観光コンテンツの創出や魅力の発信による地域振興の可能性を探求しています。
三橋ゼミでは、「情報技術×観光」をテーマに、最新の情報技術や機材などを活用した新たな観光コンテンツの創出や魅力の発信による地域振興の可能性を探求しています。





この取り組みが、南あわじ市の魅力発信とともに共同プロモーションを行っている石巻市の魅力発信にもつながり、動画を西日本にも広く周知することを通して、石巻市および地域創生RPG「キズナファンタジア」の認知度を高める一助になると考えています。
【関連サイト】
三橋勇太ゼミ(ダイバーシティ情報社会研究室)
【学生のコメント】
佐藤 侑哉さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
淡路島は初めての場所でした。未知の土地でのフィールドワークは新たな発見と学びに満ちており、その新鮮さと島の独特の雰囲気、美しさに圧倒されました。地元の人々との交流を通じて、その地域の豊かな文化に触れることができ、初めての場所ならではの興奮と魅力を垣間見ることができて、とても貴重な体験でした。
渡邊 陽太さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
淡路島のフィールドワークの時間は、これまでの大学3年間で一番充実した時間でした。三橋ゼミに所属してからフィールドワークを行うまでの約半年間、計画を練り事前準備をしてきました。撮影・編集の練習など大変なことはありましたが、そこから学んだこともたくさんあり、非常に貴重な体験となりました。
髙橋 請さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
石巻の地域活性化を目指す取り組みの一環として、展開するコンテンツや地域の特徴などが類似している「淡路島」の観光スポットの魅力発信を行うべく、現地でフィールドワークを行いました。今回の活動を通して、まだ我々の見知らない名所が沢山あることを実感したので、これからも「一見」の視点を忘れずに地域の魅力を発信していきたいです。
鷲尾 奎亮さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
淡路島という、自然溢れる歴史的な都市にゼミの活動の一環として訪れることができて良かったです。訪問した施設の方々も、私たちの活動を快く受け入れてくださり、貴重なお話までして頂きました。多くの人の優しさに触れ、家族や地元の友人を連れてまた行きたいと思いました。とても充実した4日間でした。
三村 優貴さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
今回のフィールドワークでは、調べること、アポイントメントを取ること、現地に行ってインプットすること、そして発信という形でのアウトプットする工程を計画していました。今まで、電話でのアポ取りなどはしたことがなかったので色々と学ぶところがありました。これらを経てインプットの工程までは無事に終えることができて良かったと思います。
淡路島は初めての場所でした。未知の土地でのフィールドワークは新たな発見と学びに満ちており、その新鮮さと島の独特の雰囲気、美しさに圧倒されました。地元の人々との交流を通じて、その地域の豊かな文化に触れることができ、初めての場所ならではの興奮と魅力を垣間見ることができて、とても貴重な体験でした。
渡邊 陽太さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
淡路島のフィールドワークの時間は、これまでの大学3年間で一番充実した時間でした。三橋ゼミに所属してからフィールドワークを行うまでの約半年間、計画を練り事前準備をしてきました。撮影・編集の練習など大変なことはありましたが、そこから学んだこともたくさんあり、非常に貴重な体験となりました。
髙橋 請さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
石巻の地域活性化を目指す取り組みの一環として、展開するコンテンツや地域の特徴などが類似している「淡路島」の観光スポットの魅力発信を行うべく、現地でフィールドワークを行いました。今回の活動を通して、まだ我々の見知らない名所が沢山あることを実感したので、これからも「一見」の視点を忘れずに地域の魅力を発信していきたいです。
鷲尾 奎亮さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
淡路島という、自然溢れる歴史的な都市にゼミの活動の一環として訪れることができて良かったです。訪問した施設の方々も、私たちの活動を快く受け入れてくださり、貴重なお話までして頂きました。多くの人の優しさに触れ、家族や地元の友人を連れてまた行きたいと思いました。とても充実した4日間でした。
三村 優貴さん(経営学部情報マネジメント学科3年次)
今回のフィールドワークでは、調べること、アポイントメントを取ること、現地に行ってインプットすること、そして発信という形でのアウトプットする工程を計画していました。今まで、電話でのアポ取りなどはしたことがなかったので色々と学ぶところがありました。これらを経てインプットの工程までは無事に終えることができて良かったと思います。