2024.02.09 Fri
共創研究センターTOPICS

【社会連携・地域連携】第6回「石巻専修大学研究シェアリング・プログラム」開催案内

 第6回石巻専修大学研究シェアリング・プログラムを開催します。
 本企画は、来学される石巻地域等の企業の方々へ、本学の研究内容や成果等を直接見ていただく機会を設けることで連携促進を図り、併せて本学の研究ブランドの発信・浸透と、地域企業の技術開発との交流、地域の課題解決を目指しています。
 新たな「社会連携」を開発し、育てるための交流と創造の場、賑わい創出、学術・職種・業界の垣根を越えた幅広いテーマでの情報交換を行います。
開催日時
 令和6年2月27日(火) 14:00~16:00<受付開始13:30>

■開催場所
 本学5号館3階 学生ホール

■入場無料・申込
●事前参加登録は、次のお申し込みフォームよりお手続き頂けます。
 こちらをクリックしてください。
●当日参加登録をご希望の方は、会場に直接お越しください。

■主 催
石巻専修大学

■後 援
石巻市、東松島市、女川町、登米市、 宮城県東部地方振興事務所、石巻商工会議所、石巻信用金庫、KCみやぎ推進ネットワーク、石巻地域産学官グループ交流会、三陸河北新報社、石巻日日新聞社 (順不同)

■問い合わせ先
 石巻専修大学 事務課(学務担当)研究支援係
 TEL:0225-22-7716 / E-mail:isu-kikaku((a))isenshu-u.ac.jp
 ((a))を@に置き換えてお送りください。
チラシ)24y0207_研究シェア (0222)
理工学部
生物科学科 根本智行 教授/分野:植物系統分類学
生物科学科 奈良英利 教授/分野:動物解剖学 他
生物科学科 鈴木英勝 准教授/分野:海洋生物利用学
機械工学科 梅山光広 教授/分野:SDGs 未来都市づくり
機械工学科 水野純 教授/分野:ロボット工学
情報電子工学科 阿部正英 教授/分野:ディジタル信号処理
情報電子工学科 劉忠達 准教授/分野:情報セキュリティ
経営学部
情報マネジメント学科 関根慎吾 教授/分野:商業科教育法
情報マネジメント学科 三橋勇太 助教/分野:観光学・情報科学
人間学部
人間文化学科 遠藤郁子 教授/分野:日本文学
人間文化学科 高橋幸 准教授/分野:社会学・ジェンダー
I・D・F株式会社
加美電子工業株式会社
株式会社かね久
有限会社 Point Of Line
有限会社シーケテック
石巻市震災遺構
明治合成株式会社
三陸河北新報社
石巻魚糧工業株式会社
株式会社ヤマナカ
宮城県水産技術総合センター
 (敬称略、順不同」R6.2月現在)

研究シェアリング・プログラムとは
・新たな「社会連携」を開発し、育てるための交流と創造の場、賑わい創出学術・職種・業界の垣根を越えた幅広いテーマでの情報交換会
・業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展を募り、出展者と来場者の相互交流を図る場
・知的創造を推進する石巻専修大学が、地域の創造的な活動を支え、横断的な取組として大学の研究教育トピックと地域企業・団体とで未来を共創する機会を提供
チラシ)24y0207_研究シェア (0222)