2024.02.05 Mon
社会貢献・連携TOPICS
【申込受付】令和5年度石巻専修大学公開講座「石巻で学ぶ」を開催
この公開講座「石巻で学ぶ」では、東日本大震災を経て、まちの再生から未来に向けて新たに生まれ変わろうとしている石巻市を舞台に、これまでの取り組みとこれからの目指すべき方向性について共有させていただき、未来のまちづくりについて皆さまと一緒に考えていくことを狙いとして開催いたします。
【開催要項】
1 主催等
主催:石巻専修大学
協力:専修大学
後援:石巻市、宮城県、復興庁宮城復興局
2 開催日
令和6年3月16日(土) 13:00~16:30
3 場 所
専修大学神田キャンパス10号館8階10081教室
4 プログラム内容
1部 復興の記録
「解説員/語り部の違い」在学生(解説員)による 東日本大震災の記録についての講演 (人間学部 人間文化学科3年次 佐藤陸 さん)
2部 未来のまちづくりに向けて
■ 「復興まちづくり。-心の復興は現在進行形- 「まちづくりプレイヤー」としての奮闘」(庄子真岐 経営学部教授)
■ 「革新プロジェクトを推進する人へのエール -チャレンジ開発のマネジメント事例-」 (梅山光広 理工学部教授)
3部 パネルディスカッション
(梅山光広教授×庄子真岐教授×阿部知顕教授×佐藤陸さん)
※プログラム内容のテーマについては、当日変更される場合があります。
5 参加費
無料
6 対象
「本テーマに興味のある方」、「石巻専修大学の取り組みに興味のある方」、「世界の復興モデル都市を一緒に築きたいと思う方」など
7 申込期間
3月15日(金)まで
※ 当日参加も可能です。
8 申込方法
以下の「申込フォーム」にて必要事項をご記入ください。
9 問い合わせ先
石巻専修大学事務課
受付時間 平日 9:00~17:30
電話番号:0225-22-7717
【開催要項】
1 主催等
主催:石巻専修大学
協力:専修大学
後援:石巻市、宮城県、復興庁宮城復興局
2 開催日
令和6年3月16日(土) 13:00~16:30
3 場 所
専修大学神田キャンパス10号館8階10081教室
4 プログラム内容
1部 復興の記録
「解説員/語り部の違い」在学生(解説員)による 東日本大震災の記録についての講演 (人間学部 人間文化学科3年次 佐藤陸 さん)
2部 未来のまちづくりに向けて
■ 「復興まちづくり。-心の復興は現在進行形- 「まちづくりプレイヤー」としての奮闘」(庄子真岐 経営学部教授)
■ 「革新プロジェクトを推進する人へのエール -チャレンジ開発のマネジメント事例-」 (梅山光広 理工学部教授)
3部 パネルディスカッション
(梅山光広教授×庄子真岐教授×阿部知顕教授×佐藤陸さん)
※プログラム内容のテーマについては、当日変更される場合があります。
5 参加費
無料
6 対象
「本テーマに興味のある方」、「石巻専修大学の取り組みに興味のある方」、「世界の復興モデル都市を一緒に築きたいと思う方」など
7 申込期間
3月15日(金)まで
※ 当日参加も可能です。
8 申込方法
以下の「申込フォーム」にて必要事項をご記入ください。
9 問い合わせ先
石巻専修大学事務課
受付時間 平日 9:00~17:30
電話番号:0225-22-7717
【申込フォーム】
WEBにて、事前にお申込みくださいますよう、お願いいたします。
≪WEB≫こちらをクリック
≪TEL≫ 0225-22-7717 受付(平日9:00~17:30)
確認事項:WEBにて以下の内容をご記入ください。
①氏名 ②氏名(フリガナ) ③所属 ④連絡先 ⑤メールアドレス ⑥属性
申込期限:3月15日(金)まで
【お問合せ先】
石巻専修大学 事務部事務課
TEL:0225-22-7717
WEBにて、事前にお申込みくださいますよう、お願いいたします。
≪WEB≫こちらをクリック
≪TEL≫ 0225-22-7717 受付(平日9:00~17:30)
確認事項:WEBにて以下の内容をご記入ください。
①氏名 ②氏名(フリガナ) ③所属 ④連絡先 ⑤メールアドレス ⑥属性
申込期限:3月15日(金)まで
【お問合せ先】
石巻専修大学 事務部事務課
TEL:0225-22-7717