2023.10.02 Mon
学生生活TOPICS
【ロボット研究会②】「アイデアソン⁺仙台2023」で最優秀賞受賞
ロボット研究会は、8月27日(日)、東北大学電気通信研究所本館にて行われた「アイディアソン⁺仙台2023」(主催:東北大学・国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT))に出場。最も優秀なチームに送られる「NICT賞」を受賞しました。

「NICT賞」を受賞したのは、ロボット研究会「team ROGERIO」。メンバーの4年次久米惟道さんと1年次の小原太陽さん、佐藤涼弥さん、千葉稜太朗さんは、アイディア名「乗ってGAIN LINER」として、バスの完全自動運転と最適な誘導で、コストを抑え増便やグローバルニーズにも対応できるアイディアを発表しました。
【ロボット研究会「team ROGERIO」代表のコメント】
久米 惟道さん(理工学部機械工学科4年次・神奈川県新栄高校出身)
当日は、決められた時間内で、メンターの方と一緒に身近な社会問題や課題を出していき、その問題などをチームメンバーとメンターの皆で話し合いました。今ある技術や未来の技術を持ち出して解決方法を一緒に考えて、最後に、話し合った内容をまとめて発表しました。
初めてこのような大会に参加した1年次生が、私では出てこないような柔軟な発想や考えを持っていることに驚きました。一緒に参加した皆さんやこのような素晴らしい機会を与えてくださった大会運営の方々に感謝しています。
この経験をこれからのサークルに役立て、将来、メンバー全員がより新たな発想や考えを出し、社会で活躍できたらうれしいです。今回出たアイディアが当たり前のように使われる未来を目指していきたいです。
【関連サイト】2023年度「アイデアソン⁺仙台」