2023.09.12 Tue
経営学科トピックス一覧

【経営学科】楽天イーグルス「東北ろっけんまつり」でフィールドワーク

~杉田ゼミ「こめぼこ」販売&稲葉ゼミ「来場者アンケート」~

8月27日(日)、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス一軍公式戦が行われた「楽天モバイルパーク宮城」で経営学部経営学科の3、4年次生がフィールドワークを行いました。
活動したのは、杉田博ゼミ(経営組織研究室)の学生10名と稲葉健太郎ゼミ(人材マネジメント研究室)の学生10名。

0827_こめぼこ1▲「こめぼこ」を販売した杉田ゼミ生(左)と石巻北高校生(右)
0827_稲葉ゼミ▲初のアンケート調査を行った稲葉ゼミ

杉田ゼミは、当日開催されたイベント「東北ろっけんまつり」の販売ブースで、恒例となった米粉入りかまぼこ「こめぼこ」を販売。株式会社高橋徳治商店の協力のもと準備した1日だけの限定販売商品(1パックにコーン入りとプレーンタイプが各3個入った6個入り(税込み400円))を130パック全て売り切りました。

杉田ゼミ2
杉田ゼミ1
販売ブースでは、石巻北高校生も一緒に「こめぼこ」の魅力『保存料、着色料などを一切使用していない完全無添加』を大きな声でアピールし、来場者の注目を集めました。
杉田ゼミでは、2017年度から宮城県水産高校、石巻北高校と連携して米粉入りかまぼこ「こめぼこ」の地域ブランド化に取り組んでいます。
0827_こめぼこ2▲石巻北高校生も楽しそうにPRしました
0827_こめぼこ3▲コーン入りとプレーンタイプ各3個入
【杉田ゼミ・岡村 健瑠さん(経営学部経営学科3年次・宮城県大河原商業高校出身)のコメント】
 石巻北高校生も一緒に完売をめざして楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。学生と高校生が一緒に取り組んでいる商品であることを直接お客様に伝えることができて有意義でした。
「東北ろっけんまつり」で東北のおいしい食べ物が数多く販売されている中でどのように「こめぼこ」に関心を持ってもらい、購入してもらうかを考えるのが難しいと感じました。
私は高校の教員になることを目指しています。今回の経験から、みんなと楽しく活動することの大事さを改めて感じました。これからも雰囲気づくりを意識しながら、有意義な活動を作り上げていきたいと思います。


稲葉ゼミは、来場者に「プロ野球観戦と余暇活動に関するアンケート」調査を行いました。
ゼミ生たちは、晴天の中、13時から試合開始前のスタジアム内を駆け巡り、103人から回答を集めました。
今回の活動は、ゼミ生たちにとって初の調査であり、貴重な機会となったようです。今後、稲葉ゼミでは、アンケートの分析結果を楽天野球団に報告する予定です。

稲葉ゼミ2
稲葉ゼミ1
【稲葉ゼミ・折立 唯花さん(経営学部経営学科3年次・宮城県石巻商業高校出身)のコメント】
初めて楽天モバイルパークでアンケート調査を行いました。アンケートを集めるということがこんなにも難しいことなのかと実感しました。
今まで何気なく見ていたビラ配りなどをしている人たちの苦労をあらためて感じる体験になりました。
最初、食事中の方に話しかける時に緊張しましたが、だんだん慣れてきました。声をかけて快くアンケートに答えてくれる方がいるとすごく嬉しく、励みになりました。貴重な体験をすることができたと思っています。
関連サイト:【楽天イーグルス】2023シーズン イベント第5期『東北ろっけんまつり』