2023.08.08 Tue
人間教育学科トピックス一覧

【人間教育学科】乳児保育Ⅱ 手作りおもちゃの製作(表現技法)


7月8日(土)、乳児保育Ⅱ(担当:小玉幸助准教授)の講義で、表現技法を学修するため、宮城県富谷市の富谷ひよこの里(保育園)の園長である横山 芹香(よこやま せりか)先生からご指導を受けました。
HE01▲横山園長からの講義
講義では手作りおもちゃの製作(表現技法)として、乳児の感覚を刺激する「センサリーバッグ」「センサリーボトル」の製作方法を学びました。
HE002▲センサリーバックの製作中(横山園長先生からの指導)
HE003▲センサリーバックの製作中の様子
HE004▲センサリーバック
HE005▲センサリーボトル
横山園長の講義では、感覚遊びに用いる手作りおもちゃの他、「スタンピング」「フィンガーペイント」などの遊びを紹介して頂きました。
 今後、乳児保育Ⅱの講義では表現技法だけでなく、保育室の環境構成、防災保育、OSCE(客観的臨床評価試験)などの演習を行う予定です。