2023.07.14 Fri
経営学部TOPICS
【経営学科】マーケティング戦略「東松島の特産品 海苔のブランド化」に向けた課外活動報告書の開催(李ゼミ)
7月7日、経営学部 李 東勲ゼミナールでは、マーケティング戦略の視点から東松島の特産品である海苔のブランド化を目指して、課外活動報告会を開催いたしました。本報告会では、関連企業10社の担当者を招聘して、東松島の特産品である海苔のブランド化に向けた計画について意見交換を行いました。
関連企業への報告に際し、李ゼミでは、ゼミ生を製品開発班と製品企画班の2班に分けて製品の開発と企画の両方の観点からブランド化に向けた課題や今後の方向性などについて報告しました。さらに、当日は、特産品の海苔を活かした試食会を行いました。
▲関連企業への報告会
▲関連企業との名刺交換
▲東松島の特産品である海苔の試食品
▲李先生からの御礼のご挨拶
関連企業への報告に際し、李ゼミでは、ゼミ生を製品開発班と製品企画班の2班に分けて製品の開発と企画の両方の観点からブランド化に向けた課題や今後の方向性などについて報告しました。さらに、当日は、特産品の海苔を活かした試食会を行いました。
【李ゼミ生からのコメント】
菅原悠さん(経営学部経営学科4年 ゼミ長)
本日の報告会では、関連企業の皆様と今後の方向性について擦り合わせすることができてよかったと思います。李ゼミでは、今後のビジネスゴールの達成に向けて、関連企業の皆様の協力を得ながら東松島の特産品である海苔のブランド化に向けて邁進していきたいと考えております。
菅原悠さん(経営学部経営学科4年 ゼミ長)
本日の報告会では、関連企業の皆様と今後の方向性について擦り合わせすることができてよかったと思います。李ゼミでは、今後のビジネスゴールの達成に向けて、関連企業の皆様の協力を得ながら東松島の特産品である海苔のブランド化に向けて邁進していきたいと考えております。