2023.03.15 Wed
ISU ONLINEINFORMATION

令和5年度 授業実施方針について

学生、新入生の皆様へ


 本学の令和5年度の授業は、昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染防止策を講じた上で、大学への通学を前提とした「原則、対面授業」とします。
 ただし、過去3年間のICT教育の知見を活かし、一部の科目については非対面授業を実施します。また、対面授業においても、授業科目の一部として授業回数(15回)のうち、7回以内でICT教材等を取り入れた非対面授業を行う場合があります。一部非対面授業の対象となる授業については、学期開始前に事前にシラバスにて明示いたします。
 新型コロナウイルス感染症の感染症法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)上の分類は、令和5年5月8日以降、5類感染症に引き下げられることが予定されています。これに伴い、本学の「新型コロナウイルス感染予防の方針(大学全体の管理レベル等)」は、現在の「警戒レベルA・要注意」、「活動レベル1・一部制限」を維持し、5月8以降は、「通常時・平常時」とする予定です。
  なお、4月1日以降の本学の新型コロナウイルス感染症対策に係る大学全体の管理レベル等の内容(各種ガイドライン)については、政府及び文部科学省等による感染症対策の制限緩和に準じて、今後、見直すこととします。 引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

令和5年3月14日       
石巻専修大学 
学長 尾池 守