2023.01.30 Mon
学生生活TOPICS

【学生生活】石巻警察署より感謝状が贈られました

   石巻警察署は1月18日(水)に、市内の交通安全や青少年の健全育成など警察活動に協力、貢献した33団体32人に感謝状を贈呈した。本学から経営学部経営学科4年次の佐々木優衣さん(桜坂高校出身)、佐藤響さん(一関学院出身)に感謝状が贈呈された。
 佐々木優衣さんと佐藤響さんは、1年次から4年間、宮城県内7大学で構成された「大学生による少年健全育成ボランティア(ポラリス宮城)」の活動に参加し、特に石巻地区の少年健全育成のための様々な活動を積極的に行ったことが評価された。
 
【ポラリス宮城とは】
 ポラリス宮城とは宮城県内7大学47人の学生によるボランティア団体で、宮城県警察本部の指導を受けながら少年の健全育成を目的に活動する。主な活動内容は防犯教室や街頭補導、ポスター制作などの広報啓発活動と、ものづくりや農作業、学習支援を通した立ち直り支援。平成16年の発足以来、より子どもに近い立場を生かした関わりを通して非行やいじめの防止、防犯の啓発に取り組んでいる。
 
【学生コメント】
①佐々木 優衣さん
 大学2、3年生ではコロナ禍により、中々活動ができず、今年度は時間が許す限りポラリスの活動に参加していきたいと考えておりました。今年度の活動では、3年ぶりに開催された川開き祭りでの補導活動をはじめ、石鳳祭でのティッシュ配りや学生に勉強を教えるなど、貴重な経験をさせていただきました。また担当してくださった石巻警察署の方々の熱心な姿をみて、石巻地区の治安が守られているのだと再認識しました。来年度からは、ポラリスの経験を生かし、青葉地区の補導員として頑張っていきたいと思います! 
 
②佐藤 響さん
 感謝状をいただけたことはとても嬉しく思います。ポラリスでは補導活動をしたり、子どもに勉強を教えたり、薬物乱用防止などのチラシを配ったりと対面での活動はもちろん、コロナなどで対面での活動が難しくなった時期は子どもたちへメッセージを添えて折り紙を折ったりしました。ポラリスで様々な活動に参加させていただき、現在の少年犯罪のことや子どもたちが抱えている悩みなどを学ぶことができました。また、活動を通して沢山の方と関わったため、コミュケーション能力や臨機応変に対応できるような行動力を身につけることができました。今後は子どもたちの相談相手になるなどの少しでも子ども達の助けになることをしていきたいし、身についたことを生かして社会人としても頑張っていきたいです。
ポラリス左から、佐々木優衣さん、佐藤響さん