2021.07.19 Mon
ISU ONLINETOPICS

学生代表と学長との懇談会を開催

 令和3年7月19日、「令和3年度学生代表と学長との懇談会(第1回)」を学長室にて開催した。

 この懇談会は、本学が掲げている「中長期ビジョン(2020~2024年度)」において「教職員が連携して、学生が学修した知識・技能を実社会の中で活用し、課題を解決する経験を保証することで、社会の諸課題解決に活用できる知識・技能を習得した人材を育成することを目指す」ことの一環とし、学生が学修した知識・技能を活用できる場として設定している。

 当日は、学生会会長の浦瀧 悟さん(人間学部人間文化学科3年次・宮城県仙台東高等学校出身)が出席し、学生会で実施した「大学意識調査アンケート」の集計結果をもとに学生からの要望等について説明した。最後に尾池学長より、令和2年度に実施された「学生生活アンケート」の結果についてフィードバックを行った。

 尾池学長は「学生からの声を非常に大事に思っている。アンケート結果を踏まえ、これからもよりよい教育や環境を学生に提供できるよう取り組んでいきたい」と述べ、懇談当初は緊張しながらも和やかな雰囲気のなかで盛会のうちに終了した。

学生との懇談会は今後も随時開催し、引き続き学生の声を幅広く聞くことができる機会を設けていく予定である。
001
002