2021.03.16 Tue
ISU ONLINETOPICS
【情報マネジメント学科】工藤周平教授がインドネシアの大学でオンライン講義
3月12日(金)、経営学部の工藤周平教授がステコム大学(インドネシア・スマラン)のオンラインイベント「INTERNATIONAL WEBINAR(国際ウェビナー)」に参加。ステコム大学の学生約400名に約30分間の講義を行いました。

工藤教授は、「新しいビジネスモデルのためのICT人材育成」をテーマに、情報通信技術(ICT)を活用したビジネスの重要性や、新たなビジネスを創造するために必要な能力などについて語りました。


工藤周平教授は、令和3年4月から「情報マネジメント学科」に所属。
「情報マネジメント学科」では、人口減少や災害など、社会が抱える問題と向き合いながら、データ分析やICTをビジネスに活かす方法について学びます。
フィールドワークなども体験し、ICTをかけ合わせた新たなビジネスモデルの提案とそれらを評価できる人材育成を目指します。
「情報マネジメント学科」では、人口減少や災害など、社会が抱える問題と向き合いながら、データ分析やICTをビジネスに活かす方法について学びます。
フィールドワークなども体験し、ICTをかけ合わせた新たなビジネスモデルの提案とそれらを評価できる人材育成を目指します。