2017.01.12 Thu
社会貢献・連携TOPICS

東松島高等学校の生徒に単位認定証書を授与

平成29年1月10日(火)、宮城県東松島高等学校において、本学との高大接続研究授業の協定に基づく単位認定講義を受講した10名の生徒に、尾池守学長から単位認定証書が授与されました。
授与式では、尾池学長から激励の式辞があり、受講者を代表して福沢優香さんから、「生物の解剖や、デジタルでのものづくり体験学習等の授業で最初はとまどいがあったが、わかりやすく丁寧に教えていただいた。この貴重な経験を今後の高校生活と将来のために役立たせたい」と感想が述べられました。

受講した授業テーマ
・フランス語を楽しむ
・コンピュータを利用した製品の設計開発
・豚の心臓と呼吸器の解剖
・「決める」ための学問-「意思決定」と会計-
・経済について
・心理学から「勉強法」を考える
・言葉遊びの日本文化
・デジタルものづくり体験学習
・コンビニエンスストアの情報戦略
・組織のマネジメント心理学
東松島高等学校の生徒に単位認定証書を授与1△単位認定証書が授与された東松島高等学校の生徒達
東松島高等学校の生徒に単位認定証書を授与2△『豚の心臓と呼吸器の解剖』の授業
東松島高等学校の生徒に単位認定証書を授与3△『デジタルものづくり体験学習』の授業