2018.05.14 Mon
高大産連携プロジェクトTOPICS
【高大産】「まちの防災を考えようwith Pepper 2018」キックオフ
石巻専修大学における「Pepper 社会貢献プログラム」まちの防災を考えよう
平成30年4月26日(木)、理工学部機械工学科の高橋智研究室と石巻工業高等学校土木システム科、ソフトバンクグループが連携した「Pepper社会貢献プログラム」のキックオフミーティングを本学5号館のコンピュータ室で行いました。
今回活動を開始したプロジェクト「まちの防災を考えようwith Pepper」は、Pepperを活用して防災コンテンツを開発しながら、小中学生の防災意識向上につなげる出前授業を展開しています。出前授業はこれまで石巻市を中心に行ってきましたが、2018年度は東松島市での実施を計画しています。
キックオフミーティングには、土木システム科の生徒10名と高橋智研究室の学生7名が参加。顔合わせを兼ねながら2018年度のプロジェクトの計画を共有し、ソフトバンクより新たに公開されたPepperのプログラミング開発ツール(Robo Blocks)に関する勉強会を行い、プログラミングの体験を行いながら、新たな開発ツールの理解を深めました。
今回活動を開始したプロジェクト「まちの防災を考えようwith Pepper」は、Pepperを活用して防災コンテンツを開発しながら、小中学生の防災意識向上につなげる出前授業を展開しています。出前授業はこれまで石巻市を中心に行ってきましたが、2018年度は東松島市での実施を計画しています。
キックオフミーティングには、土木システム科の生徒10名と高橋智研究室の学生7名が参加。顔合わせを兼ねながら2018年度のプロジェクトの計画を共有し、ソフトバンクより新たに公開されたPepperのプログラミング開発ツール(Robo Blocks)に関する勉強会を行い、プログラミングの体験を行いながら、新たな開発ツールの理解を深めました。




・石巻工業高校と石巻専修大学(理工学部機械工学科:高橋智准教授:研究室)
・小中学生の防災意識を高めるためにPepperと一緒に地域の現状を考える出張授業を実施する。
★関連情報
- 【高大産】Pepperとの交流事業 in 石巻市立鮎川小学校
- 【高大産】Pepperとの交流事業 in 石巻市立寄磯小学校
- 【高大産】Pepperとの交流事業 in 石巻市立大原小学校
- 〔高大産プロジェクト報告会〕を実施(2/10)
- 【高大産】石巻地区中学校ロボットコンテストで「Pepperのプログラミング体験会」(11/25)
- 【高大産】イオンモール石巻で「Pepperを活用した地域活性化への取組」を紹介(11/11)
- 「Pepperを活用した石巻地域活性の取り組み」(2017.3/10)
*ソフトバンクグループは「高大産連携プロジェクト」の趣旨に賛同し、また、石巻地域のさらなる活性化のために「Pepper社会貢献プログラム」を通して、石巻地域の人材育成とさらなる活性化に取り組みます。
・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
・その他、記載されている会社名および商品・サービス名は各社の登録商標または商標です。