2019.02.26 Tue
学生生活TOPICS

【学生生活】活動の功績たたえ表彰!

-平成30年度石巻専修大学学生表彰、石巻専修大学在学生キャリア支援奨学生表彰および石巻地域高等教育事業団特別表彰を挙行-

 2月26日(火)、森口記念館において「平成30年度石巻専修大学学生表彰式」が挙行され、サークル活動、ゼミナール活動、資格取得、地域貢献活動等の様々な分野で輝かしい功績を残した13団体26個人に賞状やトロフィーが贈られました。
【学生生活】学生表彰式_02▲尾池 守 学長よりトロフィーを受け取る学生
学生表彰:最優秀団体賞(文化部門)
有志団体「きょうからあすへ」
 学生表彰の団体部門は、昨年10月に行われた第36回 全日本大学女子駅伝選手権大会出場の他、第35回 宮城県女子駅伝競走大会 総合1位に輝いた女子競走部と「平成30年度 いしのまき政策コンテスト」で最優秀賞を射止めた有志団体「きょうからあすへ」の計2団体が最優秀賞に選出されました。
 個人部門では、第40回北日本学生陸上競技対校選手権大会10,000mの部・優勝をはじめ各種大会で好成績を収めた女子競走部の千葉 悠里奈さん(人間学部人間文化学科4年次・宮城県常盤木学園高校出身)が最優秀賞を受賞しました。
 また、石巻地域高等教育事業団特別表彰は、復興公営住宅でのコミュニティー支援活動に取り組む、経営学部 山崎 泰央ゼミナールが受賞。この他、キャリア支援奨学生として高度資格取得者個人30名、スポーツ2団体、個人10名も表彰されました。

【表彰された学生の喜びの声】

■桐田 元喜さん(経営学部経営学科3年次・岩手県大迫高校出身)
※山崎 泰央ゼミナール所属:優秀団体賞および石巻地域教育事業団特別表彰団体
これまでの歴代の先輩方が作ってくれた基盤と、ゼミ生全員が積極的に活動に取り組んでくれたおかげで、素晴らしい賞を受賞することができたので、周りの方々に感謝しています。
また、私自身が力を入れて活動した「社会人基礎力育成グランプリ」での活動が評価されたことは本当に嬉しく思います。
これからの活動では4月から新ゼミ生も迎えて、さらに新しい取り組みにチャレンジしていきたいと思っています。

■高野 つぐみさん(人間学部人間教育学科3年次・山形県酒田南高校出身)
※吹奏楽部所属:敢闘団体賞受賞
石巻圏域でのイベントや仮設住宅での訪問演奏など、学内外の様々な地域貢献活動を評価していただき、とても嬉しく思っています。
4月からは新入部員も多く勧誘し、さらに活気ある部にしていきたいです。
また、もうすぐ最上級生となり、就職活動などで忙しくなると思いますが、私自身、吹奏楽が好きなのでこれからも楽しみながら、活動していきたいです。

■渡邊 琳さん(理工学部生物科学科2年次・宮城県仙台育英学園高校出身)
支援サークル「ひだまり」研究会所属:敢闘団体賞受賞
「ひだまり」では毎月1回、子どもたちが喜びそうな企画を考えて「にこにこプレイパーク」を実施しています。大変さもありますが、毎回多くの子どもたちと楽しく遊んでいます。
今回の受賞でさらにモチベーションが上がりました!
「ひだまり」は、震災後から子どもたちを元気づけてきた地域になくてはならない存在なので、これからも継続して活動できるように新入部員の勧誘にも力を入れていきたいです。
子どもやボランティアに興味のある方、是非お待ちしています!

【参考】

「石巻専修大学学生表彰」
平成30年度のサークル活動等において顕著な成績または実績を収めた団体・個人に対し、その功績を称えると共に、今後の一層の活躍を期待して表彰。

「石巻専修大学在学生キャリア支援奨学生表彰」
高度資格取得、スポーツ、文化・社会活動の分野で優れた成績を達成した者に奨学金を給付する制度。

「石巻地域高等教育事業団特別表彰」
地域と学生との心豊かな交流を目的とし、石巻地域において、ボランティア活動など特に顕著な活動を実践した学生を対象に表彰。
【学生生活】学生表彰式_01▲学生表彰:最優秀団体賞(スポーツ部門)
女子競走部
【学生生活】学生表彰式_03▲学生表彰:最優秀賞(個人)
女子競走部 千葉 悠里奈さん
【学生生活】学生表彰式_04▲在学生キャリア支援奨学生の表彰
代表者:阿部 祐樹さん
【学生生活】学生表彰式_05▲石巻地域高等教育事業団特別表彰
山崎泰央ゼミナール
【学生生活】学生表彰式_06▲式辞を述べる尾池学長
【学生生活】学生表彰式_07▲表彰式終了後の記念写真!