2021年4月 新設
経営学部
情報マネジメント学科
データ分析や情報通信技術の知識・技能をもとに
新しいビジネスをデザインする
学生一人ひとりの将来を見据えた学習計画に基づいて、ビジネス、ICT、データ分析を理論と実践の両面から学び、
学生参画型のゼミナールを通して経営についての創造力を養い、
ビジネスや社会に新しいシステムと価値を提案できる人材を目指します。

データでデザイン 輝く未来

取得可能な資格
  • 高等学校教諭一種免許状(情報)
  • ITパスポート
  • マイクロソフトMOS
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • 統計検定、中小企業診断士
  • ITストラテジスト
  • 情報セキュリティスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • ブロックチェーン技能検定
4年間の流れ
  • 1年次専門教育への導入、グループワーク、スタディスキル
  • 2年次キャリア設計、専門性、ビジネスに必要な思考法、演習
  • 3年次キャリアパスに対応した科目、コンテスト、ビジネススキル
  • 4年次学びの深化、PBL型教育(問題解決型学習)、卒業論文

学びのSTEP

付加価値の高い人材を養成する教育システム

一人ひとりの将来を見据えた学習計画

キャリアパスに応じた専門教育

実践活動を中心とした学生参画型のゼミナール

学びの特徴

経営学とデータ・情報通信技術の分野を基礎力で強力に結合する
経営学・ビジネス経済
経営学分野の専門知識や経済社会の動向を体系的に理解
データ処理・分析
統計学や数学の知識を用いて、社会の様々なデータを解析
情報技術
プログラミングや情報システムの効率的な運用方法を理解
探求・研究
習得した知識・技能を応用し、実践力を養成

履修モデル

エビデンス・ベースト・ビジネスの能力を養成する2つの履修モデル
ビジネスデータモデル
データに強いビジネスパーソンとして情報やデータを駆使し、エビデンスに基づいたビジネスを展開するための方法を理論と実践から学ぶ
ビジネスデザインモデル
データやエビデンスに基づく経営を実現するために、ICTを活用した新しいビジネスシステムを提案するための方法を理論と実践から学ぶ

卒業後の進路

ビジネスや社会に新しいシステムと価値を提案できる人材へ
情報処理の原理を理解し、さまざまなデータを経営戦略の策定や実現のために活用する能力を有した人材を養成する
TOPへ