サークル活動の状況報告2017
学生会▼弓道部▼ 剣道部▼ 硬式テニス部▼ 硬式野球部▼ 女子競走部▼ 軟式野球部▼ バスケットボール部▼ バドミントン部▼ バレーボール部▼ 陸上競技部▼ カヌー部▼ 漕艇部▼ ラグビー部▼
フィッシング愛好会▼ 卓球愛好会▼ ダンス愛好会▼
現代芸術研究会▼ 吹奏楽研究会▼ 模型研究会▼ ロボット研究会▼ 石鳳会計研究会▼ 支援サークル「ひだまり」研究会▼
文芸愛好会▼ 料理愛好会▼ TRPG愛好会▼
学生会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月15日(木)13:00~13:20 | 第8回サークル代表者会議 | 石巻専修大学 4号館 4101教室 | 各サークルへ連絡事項の伝達 |
12月18日(月)~22日(金) | クリスマスイベント | 5号館3階学生ホール | ダンス愛好会・石鳳祭実行委員会・吹奏楽研究会・現代芸術愛好会・合唱部などが出演します。 |
12月7日(木) | 平成29年度秋期学生大会 | 石巻専修大学 森口記念館 | |
11月16日(木) 13:00~13:20 | 第6回サークル代表者会議 | 石巻専修大学 4101教室 | 学生会と大学事務から連絡・報告等を行いました。 |
弓道部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月10日(土) | 山形大学 練習試合 | 山形大学小白川キャンパス弓道場 | |
2月21日(水) | 東北地区練習会 | 宮城県武道館5階弓道場 | 6大学が参加し、他大学の射を間近でみるいい機会になりました。 |
12月2日(土) | 第21回東北学生弓道新人大会 | 宮城県第二総合運動場近的場 | 団体戦 決勝戦1試合目敗退 個人戦 上位入賞なりませんでした |
11月11日(土) | 第47回東北地区秋季女子学生弓道大会Ⅱ部リーグ・Ⅲ部リーグ入れ替え戦 | 東北大学弓道場 | 団体戦 第2位(Ⅱ部リーグ残留決定) |
10月20日(金)~22日(日) | 第57回東北地区秋季学生弓道大会 | 福島大学弓道場 | 団体戦 対 福島大 89-94 敗退 対 秋田大 99-105 敗退 対 秋田県立大 92-79 勝利 3部リーグ残留となりました。 個人戦 準優勝 佐々木 颯(BA28-0066B) |
10月13日(金)~15日(日) | 第47回東北地区秋季女子学生弓道大会 Ⅱ部リーグ | 東北大学弓道場 | 残念ながら入賞できませんでした。 |
9月23日(土) | 福島大学定期戦 | 福島大学弓道場 | 残念ながら男女とも敗戦となりました。 |
9月10日(日) | 第68回仙台北弓道大会 | 泉総合運動場(泉弓道場) | 一般男子の部 優勝 岩崎 礼司(BA28-0107F) 第2位 佐々木 颯(BA28-0066B) 第4位 阿部 竜也(BA26-0018H) 第6位 遠山 拓也(IE29-0015C) 一般女子の部 第2位 菊池 日那子(BI29-0062D) |
9月5日(火)~8日(金) | 弓道部合宿 | ホテル松金屋アネックス・弓道場 | 怪我なく無事に終えました。 |
8月11日(金)~14日(月) | 第65回全日本学生弓道選手権大会 | グリーンアリーナ神戸 | 残念ながら団体戦は予選敗退、個人戦も決勝戦に進出しましたが、上位入賞はできませんでした。 |
7月30日(日) | 宮城学院女子大学との練習試合 | 本学弓道場 | |
7月2日(日) | 第65回全日本学生弓道選手権大会個人戦東北地区予選会および 第12回東北地区学生弓道選手権大会 | 東北学院大学 泉キャンパス 弓道場 | 部員4名が予選を突破し、8月に神戸で行われる全日本学生選手権大会個人決勝射詰に進出します。 |
6月9日(金)~11日(日) | 第68回東北地区大学体育大会 | 岩手県営武道館近的弓道場 | 個人戦 第8位 団体戦 第6位 残念ながら予戦敗退となりました。 |
5月28日(日) | 第38回東北地区女子記録会 | 宮城県第二総合運動場弓道場 | 優勝 橋本菜那 さん(HE27-0004E) 準優勝 坂本麻衣 さん(BA28-0078D) |
5月27日(土) | 第43回東北地区記録会 | 宮城県第二総合運動場弓道場 | 残念ながら上位入賞にはなりませんでした。 |
5月19日(金)、20日(土)、21日(日) | 第68回東北地区大学体育大会 | 岩手県営武道館近的弓道場 | 個人戦4位 佐々木 颯(BA28-0066B) 応援ありがとうございました。 |
5月7日(日) | 第26回杜の都弓道大会 | 仙台市泉総合運動公園内泉弓道場(仙台市) | 本学からは、男子3人立3チームで出場し、Cチームが3位に入賞しました。 石巻専修大学Cチーム 氏家義裕(IE27-0018J) 多田朋(BA29-0084B) 矢口空汰(HE29-0019B) |
4月22日(土) | 第56回東北学生弓道大会(女子の部) | 宮城県第二総合運動場弓道場(仙台市) | 個人戦 準優勝 坂本麻衣(BA28-0078D) |
4月15日(土) | 第56回東北学生弓道大会(男子の部) | 宮城県第二総合運動場弓道場(仙台市) | 応援ありがとうございました。 |
剣道部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
11月19日(日) | 第44回東北学生剣道新人大会/第38回東北女子学生剣道新人大会 | 塩釜ガス体育館 | 第44回東北学生剣道新人大会 一回戦 シード 二回戦 敗退 第38回東北女子学生剣道新人大会 一回戦 敗退 |
9月10日(日) | 第65回東北学生剣道優勝大会 | 塩釜ガス体育館 | 男子5人制リーグの部 優勝 先鋒 松井 奏太(BI29-0003D) 次鋒 鎌田 怜(ME28-0021J) 中堅 山野 彰治(BA29-0020B) 副将 金濱 龍聖(BI28-0052C) 大将 高橋 綾介(BI29-0049J) |
6月4日(日) | 第41回宮城県学生剣道新人大会 | 東北大学川内キャンパス 川内体育館 | ベスト16 千葉美沙季(HC28-0011J) 鴨澤沙弥(BA29-0096E) |
硬式テニス部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月13日(火)~20日(火) | 東北学生テニス新進トーナメント大会 | 泉総合運動場 | 残念ながら上位入賞とはなりませんでした。 |
11月19日(日) | ミックスダブルス大会 | 石巻専修大学テニスコート | 残念ながら予選敗退となりました。 |
11月11日(土)~15日(水) | 宮城学生テニス選手権大会 | 東北大学川内北テニスコート・川内庭球場 | 男子シングルス ベスト16 江川陸斗(FE27-0018E) 男子ダブルス ベスト16 前田耀允(FE26-0016A) 江川陸斗(FE27-0018E) |
10月28日(土) | 全日本大学対抗テニス王座決定試合東北地区リーグ第6部リーグ | 石巻専修大学テニスコート | 3対6 東北大学医学部 残念ながら敗退となりました。 応援ありがとうございました。 |
10月9日(月) | 石巻市オープンシングルス大会 | 石巻専修大学テニスコート | シングルスの部 第3位 前田 耀允(FE26-0016A) |
9月5日(火)~8日(金) | 夏強化合宿 | 安比高原テニスクラブ | 怪我なく無事に終えました。 |
8月28日(月)~9月5日(火) | 東北学生テニス選手権大会 | 泉総合運動場・川内庭球場・東北大学川内北キャンパス | 残念ながら予選敗退となりました。 ご声援ありがとうございました。 |
8月22日(火)~25日(金) | 平成29年度東北地区大学体育大会 | 新青森県総合運動公園テニスコート | 残念ながら1回戦敗退となりました。 ご声援ありがとうございました。 |
8月20日(日) シングルス戦 8月27日(日) ダブルス戦 | 石巻市民テニス選手権大会 | 植立山テニスコート植立山テニスコート | シングルス 予選敗退 ダブルス 優勝 前田耀允(FE26-0016A)、江川陸斗(FE27-0018E) コンソレーション準優勝 高萩弥(BI28-0013F) |
8月6日(日) | 東松島オープンダブルテニス大会 | 矢本運動公園テニスコート | 準優勝 前田耀允(FE26-0016A) |
7月30日(日) | 東松島オープンダブルテニス | 追波川河川運動公園テニスコート | 残念ながら2回戦敗退となりました。 |
7月9日(日) | 2017 prince cup | 泉総合運動場 | 予選リーグ4位、本戦トーナメント2回戦敗退 ご声援ありがとうございました。 |
4月29日(土)~5月6日(土) | 東北学生テニス春季トーナメント大会 | 泉総合運動場テニスコート、川内庭球場他 | 残念ながら予選を突破することができませんでした。 |
5月7日(日)、14日(日) | 石巻市市民テニス大会 | 石巻専修大学テニスコート | シングルス・ダブルス共に、残念ながら入賞することができませんでした。 |
硬式野球部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月22日(日)~29日(木) | いわき遠征 | 南部スタジアム、平野球場、いわきグリーンスタジアム | 第4回東北地区大学野球育成交流大会にも参加しました。 |
3月5日(月)~17日(土) | 掛川キャンプ | 静岡県掛川市 | 全日滞りなく実施しました。 |
8月26日(土)~9月24日(日) | 平成29年度 南東北大学野球連盟 秋季リーグ戦 | いわきグリーンスタジアム等(左記に詳細有) | 8/26(土)、8月27日(日) 対 東北公益文科大学(いわきグリーンスタジアム) 9/2(土)、9/3(日) 対 日本大学工学部(河南中央公園野球場) 9/9(土)、9/10(日) 対 山形大学(日本大学工学部野球場) 9/16(土)、9/17(日) 対 福島大学(信ヶ丘球場) 9/29(土)、30日(日) 予備日程(平野球場) 第1週 対 東北公益文科大学 8/26(土) ○7-6 8/27(日) ●2-3 第2週 対 日本大学工学部 9/2(土) ●1-2 9/3(日) ○6-4 第3週 対 山形大学 9/9(土) ○4-2 9/10(日) ●2-3 第4週 対 福島大学 9/16(土) ●9-7 9/17(日) 雨天順延 第5週 対 東日本国際大学 9/23(土) ●1-3 9/24(日) ○3-1 第6週 対 福島大学(雨天順延分) 9/30(土) ●5-6 総合成績 4勝6敗 総合4位 |
7月1日(土)~7月2日(日) | 第42回吾妻杯争奪大学野球選手権 | 皆川野球場 | 残念ながら準決勝敗退となりました。 |
6月29日(木)~7月2日(日) | 第12回東北地区大学野球選手権大会 | 仙台市民球場、東北福祉大野球場 | 残念ながら2回戦敗退となりました。 |
6月4日(日)~11日(日) | 第66回全日本大学野球選手権大会 | 東京ドーム、明治神宮球場 | 第1回戦 対 共栄大学(6-1) 勝 第2回戦 対 岐阜経済大学(0-1) 負 残念ながら2回戦敗退となりました。応援ありがとうございました。 |
5月31日(水)~6月3日(土) | 専修大学伊勢原野球場 | 怪我なく無事に終了いたしました | |
5月27日(土)~28日(日) | 春季新人戦 | しらさわグリーンパーク野球場(本宮) | 優勝 1回戦VS福島大 8-1○ 決勝戦VS東日本国際大学 4-3○ 応援ありがとうございました。 |
女子競走部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月18日(日) | 第21回日本学生女子ハーフマラソン選手権大会 | 松江市 | HC27-0018B 川崎美祈 残念ながら途中棄権となりました。 |
3月5日(月)~10日(土) | 春季強化選抜合宿 | 大崎市 | 時期大会に向けての強化合宿 ※怪我なく無事に終えました |
2月11日(日) | 第65回 宮城県亘理クロスカントリー大会 | 亘理町 | 一般・大学・高校女子 4kmの部 第2位 BA29-0053E 深田 蘭菜 第3位 BA28-0068H 庄司 琴美 第4位 HC27-0018B 川崎 美祈 第5位 BA27-0059E 牧野 あや 第9位 BA27-0065J 寺牛 若菜 第13位 HC27-0016E 漆戸 雛 第19位 HC27-0001H 高橋 七海 |
2月4日(日) | 2018年 宮城県選手権クロスカントリー大会 | 亘理町 | 3000m一般女子の部 第一位 深田蘭菜(BA29-0053E) |
1月14日(日)14:30~ | 皇后盃 第36回全国女子駅伝 | 京都市 | |
1月5日(金)~7日(日) | 県代表合宿 全国都道府県駅伝第二次合宿 | 仙台市 | |
12月26日(火)~29日(金) | 県代表合宿 全国都道府県駅伝第一次合宿 | 仙台市 | 二次合宿を1/5~1/7に予定しています。 |
12月23日(土) | 第36回 山陽女子ロードレース世界ハーフ代表選考大会 | 岡山市 | 出場選手 ハーフの部 千葉悠里奈(HC27-0010F) 記録:1時間17分03秒 自己新記録 川崎美祈(HC27-0018B) 記録:1時間17分09秒 自己新記録 10kmの部 牧野あや(BA27-0059E) 記録:36分29秒 自己新記録 3人とも上位入賞にはなりませんでしたが、自己新記録を更新しました。 |
12月10日(日) | 2017 都市駅伝 | 角田市 | 石巻チーム総合第2位 第5区区間賞:寺牛若菜(BA27-0065J) 第7区区間賞・区間新記録:深田蘭菜(BA29-0053E) |
12月2日(土) | 全国都道府県駅伝最終選考会 | 宮城野原グラウンド(宮城県仙台市) | 第6位 千葉悠里奈(HC27-0010F) 第8位 牧野あや(BA27-0059E) 第9位 庄司琴美(BA28-0068H) 以上3名が県代表に内定し、全国大会出場が決まりました。 |
11月23日(木) | 宮城県女子駅伝大会 | 大崎市 化女沼 | 総合2位 4区区間賞 川崎美祈(HC27-0018B) |
11月12日(日) 12:00~ | 第33回東日本女子駅伝 | START&FINISH 信夫ヶ丘競技場(福島県福島市) | 宮城県代表として本学から3選手が選出されました。 ・第6区 川崎 美祈(HC27-0018B) ・補欠 庄司 琴美(BA28-0068H) ・補欠 宍戸 茉由(BA29-0046C) 宮城県代表チーム 総合6位 第6区間 第17位 川崎 美祈(HC27-0018B) 応援ありがとうございました。 |
10月28日(土)~10月29日(日) 杜の都駅伝スタート:10月29日(日)12時スタート | 第35回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)、事前合宿を含む | スタート:弘進ゴムアスリートパーク仙台 フィニッシュ:仙台市役所前市民広場 | 本学から東北学生陸上競技連盟選抜チームに5名の選手が選ばれました。 これに伴い、東北学生陸上協議連盟選抜チームの事前合宿への参加及び、女子競走部が練習パートナーに選出されました。 東北学連選抜チームとして本学から4名の選手が出場。 選抜チーム最高タイムでゴールしました。 出場選手 第1区 千葉 悠里奈(HC27-0010F) 第2区 牧野 あや(BA27-0059E) 第3区 庄司 琴美(BA28-0068H) 第5区 川崎 美祈(HC27-0018B) |
10月14日(土)~15日(日) | 全日本大学駅伝(東北学連選抜チーム) 試走合宿 | 仙台市 | 怪我なく無事に終わりました。 |
10月7日(土)~8日(日) | 第41回松島ハーフマラソン | 松島市 | ハーフマラソンの部 優勝 寺牛 若菜(BA27-0065J) 10kmの部 優勝 庄司 琴美(BA28-0068H) |
9月30日(土)~10月1日(日) | 東北みやぎ復興マラソン2017 | 県立都市公園岩沼海浜緑地 | フルマラソンの部 第5位 原田詠麻(BA27-0001H) |
9月11日(月)~9月14日(木) | 全日本大学女子駅伝東北予選会 | 岩手県北上市 | 第2位 残念ながら全国大会出場はできませんでした。 |
8月30日(水)~9月5日(火) | 強化合宿2 | 東松島(大高森) | 怪我なく無事に終えました。 |
8月20日(日)~26日(土) | 強化合宿1 | 大崎市田尻 | 怪我なく無事に終えました。 |
7月8日(土)~7月9日(日) | 第72回宮城県陸上選手権 | 宮城スタジアム | 女子5000mの部 第一位 庄司琴美(BA28-0068H) 第三位 千葉悠里奈(HC27-0010F) 第四位 宍戸茉由(BA29-0046C) 第五位 川崎美祈(HC27-0018B) 第七位 牧野あや(BA27-0059E) 第九位 深田蘭菜(BA29-0053E) |
6月30日(金)~7月3日(月) | 第39回北日本学生陸上選手権大会 | 県営あづま陸上競技場(福島県) | 10000mの部 2位 千葉悠里奈(HC27-0010F) 4位 川崎美祈(HC27-0018B) 5位 原田詠麻(BA27-0001H) 5000mの部 2位 宍戸茉由(BA29-0046C) 3位 庄司琴美(BA28-0068H) 5位 牧野あや(BA27-0059E) 3000mSCの部 2位 漆戸雛(HC27-0016E) 1500mの部 5位 高橋七海(HC27-0001H) |
6月18日(日) | 第3回いしのまき復興マラソン | 本学 | ハーフマラソン女子18歳以上の部 優勝 原田詠麻(BA27-0001H) 10km高校・一般女子49歳以下の部 優勝 千葉悠里奈(HC27-0010F) 2位 深田蘭菜(BA29-0053E) 5km高校・一般女子49歳以下の部 優勝 庄司琴美(BA28-0068H) 2位 川崎美祈(HC27-0018B) 3位 漆戸雛(HC27-0016E) 4位 牧野あや(BA27-0059E) 5位 高橋七海(HC27-0001H) |
6月4日(日) | 第34回カーター記念 黒部名水マラソン2017 | 富山県黒部市 | 10kmの部 第3位 川崎美祈(HC27-0018B) 応援ありがとうございました。 |
5月13日(土)~15日(月) | 2017東北インカレ | 宮城県総合運動公園ひとめぼれスタジアム宮城 | 1,500m 4位 高橋七海(HC27-0001H) 5,000m 4位 宍戸菜由(BA29-0046C) 5位 漆戸 雛(HC27-0016E) 10,000m 1位 千葉悠里奈(HC27-0010F) 5位 深田蘭菜(BA29-0053E) |
5月14日(日) | 2017仙台ハーフマラソン大会 | 仙台市 | 30位 牧野あや(BA27-0059E) 34位 原田詠麻(BA27-0001H) 41位 庄司琴美(BA28-0068H) 49位 川崎美祈(HC27-0018B) |
4月29日(土)~5月3日(水) | 春季強化合宿 | 東松島市 | 怪我なく無事に終了しました。 |
4月15日(土)~4月16日(日) | 第27回かすみが浦マラソン大会(10マイルの部) | 茨城県(土浦市) | 4位 庄司琴美(BA28-0068H) 5位 牧野あや(BA27-0059E) 8位 川崎美祈(HC27-0018B) ※3名出場し、3名共に入賞!!? |
4月9日(日) | 学連記録会 | 宮城の原(仙台市) | 優勝 庄司琴美(BA28-0068H) 2位 牧野あや(BA27-0059E) 6位 高橋七海(HC27-0001H) 全体で20名エントリー、本学からは上記3名が出場 |
軟式野球部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
4月1日(土)~5月13日(土) | 第3回杜の都(仙台)プラモ会仙台リーグ春季リーグ戦 | 七北田球場、湯本公園野球場、尚絅学院大学グランド | 4/2 VS 宮城教育大学 2-12 ● 4/8 VS 東北福祉大学 1-11 ● 4/9 VS 東北学院大学 0-7 ● 4/15 VS 東北文化学園大学 17-5 ○ 4/22 VS 宮城大学 20-4 ○ 5/5 VS 東北大学 8-15 ● 5/7 VS 尚絅学院大学 3-10 ● 応援ありがとうございました。 |
バスケットボール部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
6月16日(金)~6月18日(日) | 東北地区大学体育大会 | 東北大学体育館 | 残念ながら1回戦敗退となりました。 |
バドミントン部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
2月25日(日) | 第35回女川バドミントン大会 | 女川町総合体育館 | 団体戦3位(第5部) |
11月5日(日) | 第24回 東松島市バトミントン大会 | 東松島市民体育館 | 3部リーグ ダブルス 第3位 菊池雄太(BA27-0043K) 菊地光(FE27-0002K) 5部リーグ ダブルス 優 勝 山内幸輝(BA28-0006C) 小松大貴(ME28-0006G) |
バレーボール部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
9月30日(土)~10月1日(日) | 第51回東北バレーボール大学男女リーグ戦 | いわき明星大学体育館 | 9月30日(土)13:00~ ① 石専大vs東北歯 0-2 ② 石専大vs明星大 1-2 10月1日(日)10:00~ ① 石専大vs東北歯 2-1 ② 石専大vs明星大 2-1 総合結果4位 南リーグ3位 |
4月30日(日)9:00~ | 第50回東北バレーボール大学男女リーグ戦 | 仙台大学体育館 | VS明星大学 勝ち VS文教大学 怪我人が出たため棄権 1勝1負で、4部南リーグ3位 |
陸上競技部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
10月20日(金)~22日(日) | 第68回東北地区大学体育大会 陸上競技 | 秋田県営陸上競技場 | 残忍ながら入賞はできませんでした。 |
9月23日(土)~25日(月) | 第46回東北学生陸上競技選手権大会 | 弘前ゴムアスリートパーク | 残念ながら予選敗退となりました。 |
9月17日(日) | 平成29年度 宮城県民体育大会 (陸上競技大会) | 栗原市民築館総合運動公園陸上競技場 | 砲丸投げの部 第2位 大橋聖哉(BI28-0021F) 400mの部 第3位 村山大星(BA29-0011C) |
6月4日(日) | 第10回七十七銀行陸上競技記録会 | 宮城野原公園総合運動場弘進ゴムアスリートパーク仙台 | 部員4名からなるチームで出場し、シーズンベストを更新しました。 |
5月13日(土)~15日(月) | 第70回東北学生陸上競技対校選手権大会 | 宮城県総合運動公園ひとめぼれスタジアム宮城 | 残念ながら各種目とも予選敗退となりました。応援ありがとうございました。 |
カヌー部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
8月4日(金)~8日(火) | 第53回関東学生カヌースプリング選手権大会 | 千葉県香取市・黒部川特設カヌー競技場 | 残念ながら予選敗退となりました。 |
漕艇部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
10月29日(日) | 第29回富永記念杯石巻レガッタ | 宮城県北上川ボートコース600m(旧稲井支所~旧北上川艇庫前) | 女子シングルスカルの部 第2位 嶋 倫子(HE26-0041B) |
ラグビー部
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
9月17日(日)、10月8日(日)、10月22日(日) | 2017年東北地区大学ラグビーリーグ 7人制の部 | 東北学院大学、盛岡南運動公園球技場、青森スポーツ公園 | 9月17日(日) 東北学院大会場 12:00~ 対 仙台大 13:10~ 対 盛県大 15:00~ 対 青森大 10月8日(日) 盛岡南運動公園球技場にて 11:00~ 対 青森大 12:10~ 対 仙台大 15:00~ 対 盛県大 10月22日(日) 青森スポーツ公園にて 11:00~ 対 盛県大 12:10~ 対 青森大 15:00~ 対 仙台大 7人制の部(3チーム総当たり) 0勝9負0分 総合 第4位 |
6月10日(土)~11日(日) | 平成29年度 東北地区大学体育大会(ラグビーの部) | 山形市球技場 | 応援ありがとうございました。 |
フィッシング愛好会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月19日(月) | 福島県桧原湖遠征 | 福島県桧原湖 | ワカサギ釣りを実施しました。 |
1月27日(土) | 金華山遠征 | 金華山 | 金華山 |
12月3日(日) | ロックフェスティバルin雄勝波板 | 石巻市雄勝町分浜波板 | |
11月17日(金)~19日(日) | 青森遠征(マグロ・真鯛釣り) | 平舘漁港 | 悪天候により中止となりました |
7月2日(日) | POWER OCEAN CUP TOURNAMENT TOUR 東北 | 岩手県大槌湾 | 残念ながら上位入賞はできませんでした。 |
6月17日(土) | 他大学合同釣行 | 野蒜海岸 | 怪我なく無事に終えました。 |
卓球愛好会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
10月29日(日) | 第31回石巻卓球協会長杯争奪卓球大会 | 石巻市総合体育館 | 一般男子団体一部 予選Bブロック 1勝3敗 予選敗退となりました。 一般男子シングルス一部 3名出場 予選敗退 ※応援ありがとうございました。 |
ダンス愛好会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
2月4日(日) | じゃぱNeeds塾 | 石巻専修大学 | ダンスを通してベトナム人との国際交流を行いました。 |
11月19日(日) | 青年文化祭 | 矢本東市民センター | ダンスメドレーの披露や他団体とダンスのコラボを行い交流してきました。 |
10月7日(土)~8日(日) | 石鳳祭 メインステージ | 石巻専修大学 石鳳祭 メインステージ | |
7月23日(日)試合開始14:00~ | 楽天イーグルス公式試合 5回裏後のダンスパフォーマンス | koboパーク宮城 |
現代芸術研究会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
2月26日(月) | 卒業ライブ | DESTINY45 | 卒業生にとって、とてもいいライブになりました。 |
7月13日(木) | 現芸 定期ライブvol.1 | 本学食堂前広場 | 多くの学生が楽しみました。 |
6月11日(日) | 合同ライブ | 仙台ライブハウス enn 3rd | 東北学院大学の学生と一緒に盛り上がりました。 |
4月25日(火)12:50~13:30 | 新入生勧誘ライブ | 本学、学生食堂前 | 多くの学生が参加し盛り上がりました。 |
吹奏楽研究会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
1月28日(日) | 平成29年度 石巻地区吹奏楽祭 | 東松島コミュニティセンター | 2曲を演奏しました。メンバー一丸となって楽しく演奏しました。 |
12月3日(日) 14:00~ | 石巻専修大学シンフォニックウインドオーケストラ 第25回定期演奏会 | 石巻専修大学 5号館 3階 学生ホール | |
10月29日(日) | 集会所での演奏会 | 新立野第一復興住宅 | 演奏を楽しんでもらえました。 演奏後、住民の方たちと交流を深めてきました。 |
10月22日(日) | 秋の収穫祭の演奏会 | 新西前沼第一復興住宅 | 部員一同楽しんで演奏し、住宅の方々に喜んでもらえました。 |
9月18日(月・祝) | 秋の文化祭② ミニステージ演奏 | 石巻健康センター あいプラザ・石巻 | 多くの観客が手拍子などをして楽しみました。 |
6月24日(土) | デイサービスセンター依頼演奏会 | セントケア石巻あけぼのサービスセンター | たくさんの利用者に聴いていただきました。 |
5月28日(日) | 伊達政宗生誕450年記念「第24回サン・ファン祭」ステージ演奏 | サン・ファン館、サン・ファン・バウティスタパーク(宮城県) | 部員一同、精一杯の演奏をしました。 |
模型研究会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月25日(日)10:00~16:00 | 仙臺模型道 第2会合同作品展示会 | 北中山コミュニティセンター多目的ホール | 模型の講習会等にも参加しました。 |
3月4日(日)10:00~16:00 | 漫画館模型研究会 | 石ノ森漫画館3階研修室 | 100人以上のお客様がご来場されました。 |
1月13日(土)~2月12日(月) | 第5回東北玩具&模型店 合同ガンプラコンテスト | イオン石巻2階 白牡丹(玩具店) | バンダイ賞 羽澤 勇樹(ME27-0026E) |
11月12日(日) | 第3回杜の都模型展示会 | 仙台市民活動サポートセンター | 展示された作品を鑑賞し、今後の活動の参考にしました。 |
10月29日(日) | 模型作品展示会2017 | 石巻中央公民館 3階 第1講座室 |
ロボット研究会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
6月10日(土) | 知能ロボットコンテスト2017 | スリーエム仙台市科学館 | 残念ながら予選敗退となりました。 |
石鳳会計研究会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
11月11日(土) | 2017年秋季第60回全国大学対抗簿記大会 | 仙台大原ライセンススクール | 残念ながら入賞できませんでした。 |
6月3日(土) | 2017年春期第59回全国大会対抗簿記大会 | 大原ライセンススクール(宮城県) | 残念ながら入賞することはできませんでした。 |
支援サークル「ひだまり」研究会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
3月18日(日) | 3月にこにこプレーパーク | 石巻専修大学 5号館3階学生ホール | ひかる泥団子やけん玉、ボードゲームや外で鬼ごっこなどをしました。 学外から32名の子供たちが参加しました。 |
2月4日(日)11:00~16:00 | 2月にこにこプレーパーク | 5号館3階学生ホール | ボードゲームやカプラ、お絵かきなどで自由に遊びました。 |
12月10日(日) | にこにこプレーパーク | 本学 5号館3階学生ホール | 28人の子供たちや保護者と段ボールを使って自由に遊びました。 |
6月11日(日) | にこにこプレーパーク | 本学体育館・グラウンド | 100人を超える子供たちが来場し、楽しみました。 |
文芸愛好会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
6月25日(日) | 仙台コミケ237 | 仙台国際センター | 他者作品の鑑賞を楽しみました。 |
料理愛好会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
11月30日(木) | 近隣住宅のお茶会に参加・お菓子の提供 | 石巻専修大学 調理実習室、近隣の仮設住宅 | ケークサレとどら焼きを作りました。 |
10月26日 | 調理実習 | 調理実習室 | ホットケーキを作り楽しみました。 |
TRPG愛好会
日程 | 活動名 | 場所 | 報告・詳細・結果 |
1月20日 | 石巻専修大学コンベンション | 5号館3階学生ホール | 外部の方を含め、参加者20名以上での開催となりました。 |
1月14日(日) | ずんだコン | エル・パーク仙台セミナーホール1・2 | TRPGを通して学外の人と交流しました。 |
12月2日(土) | 「ハッピーしんどいコン」の参加 | 泉区中央市民センター | TRPGを通して学外の人と交流しました。 |
11月12日(日) | 「ずんだコン」の参加 | エル・パーク仙台セミナーホール1・2 | TRPGを通して学外の人と交流しました。 |