11 Oct

EVENTS法学研究所

【法学研究所】2025年度 公開講座「法学・政治学の観点から見る大学生ボランティア活動の実践」開催のお知らせ

専修大学法学研究所では、社会で生じる問題や社会的関心が高い課題を市民の皆さんとともに検討する機会として、毎年公開講座を開催しています。2025年度は「法学・政治学の観点から見る大学生ボランティア活動の実践」とのテーマで10月11日(土)、11月29日(土)、12月13日(土)の計3回の講座を開催いたします。この講座については、大学生が参加するボランティア活動に焦点を当て、大学生の社会活動への参加の意義を分析することを通じて市民活動のあり方を検討していくとともに、大学生の将来設計支援という観点から、有意義な社会経験の機会としてのボランティア活動への参加のあり方を探求することを目的とするものであります。
ぜひ奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
※参加費無料、事前申込不要
------------------------------------------------------------------------------
【第1回】香川大学における「さぬき再犯防止プロジェクト」の取り組みについて
日時:2025年10月11日(土)15:00~17:00
会場:専修大学神田キャンパス5号館6階 561教室
講師:平野 美紀(香川大学副学長、法学部教授)

------------------------------------------------------------------------------
【第2回】神奈川県警における「大学生少年サポーター」および
神奈川防犯シーガル隊」の
     活動について
日時:2025年11月29日(土)14:00~16:00
会場:専修大学神田キャンパス5号館6階 561教室
講師:小野 衣里子(神奈川県警察本部生活安全総務課警部補)

   須山 直門(神奈川県警察本部少年育成課副技幹)
   川畑 晶平(神奈川県警察本部少年育成課技師)
※講座終了後、神奈川県警察本部により、神奈川県警での仕事の紹介や、採用に関する説明を行う機会を設けております。

------------------------------------------------------------------------------
【第3回】青少年の安全なネット利用を支える東京都の取り組み

      ~ファミリeルール大学生ファシリテーターによる活動~
日時:2025年12月13日(土)14:00~16:00
会場:専修大学神田キャンパス1号館1階 101教室
講師:上原 高之(東京都都民安全総合対策本部ネット安全利用推進担当

      山本 啓史(東京都ファミリeルール事務局統括マネージャー)

------------------------------------------------------------------------------
公開講座チラシ表面(増刷)-preview-1