07 Oct
ONLINE公開講座・シンポジウム
公開模擬裁判「あなたも裁判官になってみよう」の開催について(10/8 神田)
法学部では、10月8日の神田鳳祭の日に模擬裁判を開催いたします。この模擬裁判は、元検察官の遠藤浩一法科大学院客員教授と先生が担当している授業「専門総合科目I 模擬裁判」を受講している受講生が行います。裁判がどのように運用されているのか傍聴している皆さんに体験してもらいます。
入場無料で事前申込みも不要となります。詳細につきまして、下記ポスターをご覧ください。
入場無料で事前申込みも不要となります。詳細につきまして、下記ポスターをご覧ください。
開催日 | 10月8日(土) |
時間 | 13:00~16:00(受付時間12:30~) |
受付 | 神田キャンパス2号館地下1階法廷教室前 |
開催場所 | 神田キャンパス2号館地下1階法廷教室(アクセスはこちらから) |
講師 | 遠藤 浩一 法科大学院客員教授・元検察官 |
定員 | 70名 |
参加費 | 無料 |
模擬裁判の概要及びタイムスケジュールについては下記を参照してください。
第1 事案の概要
本件は、被告人が、職場の同僚である被害者乙山の態度に不満を募らせ、同人を路上に呼び出した上包丁でその胸部を2回突き刺したが、悲鳴を聞いて駆け付けた同僚丙野によって制止されたため傷害を負わせるにとどまった事案で、被告人は、殺意を否認し、弁護人はこれに加えて飲酒の影響による心神耗弱を主張する。
模擬裁判では、乙山及び丙野の証人尋問及び被告人質問を行う。
模擬裁判では、乙山及び丙野の証人尋問及び被告人質問を行う。
第2 進行予定
1 | 13:00~13:15 | 一般参加者ガイダンス(裁判官席での裁判官役を決める) |
2 | 13:15~13:30 | 冒頭手続き |
3 | 13:30~13:45 | 同意証拠の取調 |
4 | 13:45~14:00 | 丙野証人尋問 |
5 | 14:00~14:25 | 乙山証人尋問 |
6 | 14:25~14:45 | 被告人質問 |
7 | 14:45~15:00 | 論告・弁論、被告人最終陳述 |
8 | 15:00~15:10 | 休憩 |
9 | 15:10~15:50 | 市民参加の判決評議 |
10 | 15:50~16:00 | 9で決定した判決の告知 |