求人情報を探す時にとても有効な情報源になるのが専修大学の就職支援システム(S-net)です。求人情報検索のほか、キャリア形成支援プログラムの参加申し込みなど、様々な機能が利用できます。就職活動の強力な武器としてぜひ活用してください。
専大生に毎年寄せられる18,000件以上の求人情報を確認できます。就職情報サイトと違い、「専大生を採用したい!」という採用意欲の高い企業の求人が掲載されています。
就職活動を終えた先輩が、後輩のために残した就職活動体験記です。どの企業や機関でどのような選考が行われたのかを詳細に知ることができる貴重な資料で、専大生しか閲覧できません。
S-netから企業ごとのOB・OG在職情報を検索することができます。
求人のために大学へ来校した企業の情報を調べることができます。求人MENUの「来校企業情報」をクリックして検索できます。
就職活動を始めるために、まず行わなければならない手続きが求職登録です。求職登録が行われていないと、個別相談、キャリア形成支援プログラムへの申し込み、学長推薦書の発行など大切な手続きが一切できなくなります。S-netから簡単に登録できますので、必ず全員登録しましょう。
オンライン個別相談の予約ができます。エントリーシート等の添削を希望する場合には、ファイルをアップロードすることもできます。
キャリア形成支援プログラムの中には、事前申し込みが必要なものがあり、この場合の申し込みは主にS-netで行います。キャリア形成支援プログラムへの申し込みは求職登録をしていないとできないものもあります。求職登録は忘れずに!
卒業後の進路が決定したら、必ず提出してください。民間企業に限らず、公務員、進学、留学、公務員試験準備・資格取得準備など、全員が対象です。
■ 以下のURLにアクセス
https://www2.kyujin-navi.com/GAKUGAI/00106
専修大学ホームページからもアクセスできます。
■ 学籍番号を入力
半角大文字で入力してください。
学籍番号の学科記号が1文字の場合、学科記号と数字の間に半角スペースが必要です。
例)学籍番号「E 30-0999X」→ Eと30の間に半角スペースを入力
学籍番号「EE30-0999X」→ そのまま入力
■ パスワードを入力
初期パスワードは「暗証番号カードに記載された4桁の暗証番号」と「生年月日の月日(4桁)」を繋げた8桁の数字です。
例)4桁の暗証番号が「1234」で、 2001年8月18日生まれの場合 → 「12340818」
※初回ログイン時にパスワード変更が求められます。設定したパスワードは忘れないよう注意してください。
<注意>情報科学センターのユーザーID/パスワードとは連動しませんのでご注意ください。