公認団体・サークルの手続き
公認団体・公認サークルは、大学公認団体であるという自覚と責任をもった行動を心がけてください。活動にたっては、学生生活課へ届けが必要となる場合があります。下記を参考にし、不明な点は学生生活課までお問い合わせください。大学行事との調整が必要な場合もありますので、提出期限に限らず事前に相談・申請をしてください。
活動に伴う各種届出
各団体、サークルが大学内施設を利用して活動を行う際には事前に学生生活課に申請を行わなくてはなりません。また、公認団体、公認サークルの代表者は年度初めに必ず「公認団体継続申請願」を提出しなくてはなりません。
公認団体継続申請願が提出されなかった場合、当該年度中のサークル活動の一切を認めることができなくなります。さらに、2年間連続して公認団体継続申請願が提出されなかった場合は、公認団体の認可を取り消すことがあります。必ず提出を行ってください。
その他、キャンパス内に部室を所有する団体については、学生自治会へ部室利用に関する書類提出が必要になることもあります。
詳細は各キャンパスの学生自治会に問い合わせてください。
生田キャンパス
| 事項 | 提出書類 | 提出期限 | 備考 | 
| サークル活動を継続する | 公認団体継続申請願 (4月下旬頃にinCampusにて通知します) | 5月末 | 公認団体のみ提出必須 | 
| 教室を借りたい | 教室貸出申請書 | 学生生活課窓口で確認をしてください。 | 学生生活課窓口で確認をしてください。 | 
| 合宿に行く | 合宿届 | 1週間前 | ※ | 
| コンサートや行事を開催する | 開催届 | 1週間前 | ※ | 
| 駐車場を利用したい | 特別駐車許可願 | 1週間前 | 物品搬入出・来客 | 
| 9号館ロータリーを使用したい | ロータリー使用願 | 2週間前 | 合宿の集合・解散等 | 
| 物品を借りたい | 物品借用願 | 2週間前 | 
神田キャンパス
| 事項 | 提出書類 | 提出期限 | 備考 | 
| サークル活動を継続する | 公認団体継続申請願 (4月下旬頃にinCampusにて通知します) | 5月末 | 公認団体のみ提出必須 | 
| 教室を利用したい | 教室借用願 (学生生活課窓口で配付しています。) | 使用日の一週間前 | 公認・非公認問わず利用可。先着順 | 
| 合宿に行きたい | 合宿届 (inCampusのライブラリからDL可) | 出発の1週間前 | 公認団体のみ提出必須 | 
| 体育室を利用したい | 体育室使用願 (学生生活課窓口で配布しています。) | 使用月の前月中旬 | 公認・非公認問わず利用可。抽選式 | 
| 掲示物を掲示したい | ー | ー | 学生自治会から許可を得てください。 | 
| 部室・ロッカーを使用したい | ー | ー | 学生自治会に相談してください。 | 
一部届出書類ダウンロード
| 届出 | 内容 | 申請書 | 
| 学生部長への願書 | 学生部長へのお願い(あいさつ文交付願いなど)の際に使用してください。 | 学生部長への願書 | 
| 立看板掲出許可願 | 情宣などで立看板を掲出する際はこの書類を提出してください。(生田のみ) | 立看板設置許可願い |