2024(令和6)年度 公募制推薦入学試験(商学部 全国商業高等学校長協会推薦入学試験)
※出願にあたっては、必ず入学試験要項をご確認ください。
趣旨
商学部は、ビジネス・インテリジェンス、すなわちビジネスに必要とされる実践的な知識および技術ならびに倫理観などの教育研究を通して、社会的事象の本質を理解し、真に行動を起こすことのできる人材を養成することを目的としています。本推薦入学試験制度は、本学商学部に入学を真に希望する者で、高い学修意欲をもって優れた学業成果をあげ、大学進学後も目的意識および勉学意欲を保つことが期待される生徒を受け入れるための、高等学校長および全国商業高等学校長協会の推薦にもとづく試験制度です。
入学試験要項・願書
※詳細は、入学試験要項でご確認ください。「商学部全国商業高等学校長協会推薦入学試験要項」の要項・願書は、7月発行予定です。
※出願の際は必ず入学試験要項(冊子)を入手し、出願書類は添付されている指定様式を使用してください。入学試験要項は全商協会大学特別推薦対象者が決定し次第、各高校に送付します。
※出願の際は必ず入学試験要項(冊子)を入手し、出願書類は添付されている指定様式を使用してください。入学試験要項は全商協会大学特別推薦対象者が決定し次第、各高校に送付します。
実施学部・学科/募集人員
商学部・マーケティング学科 /5名商学部・会計学科/ 5名
出願資格
(1)令和6年3月全国商業高等学校長協会(以下、全商協会)会員の高等学校(通信制を除く)卒業見込みの者で、かつ、卒業するまでに、教科「商業」に関する科目を25単位(外国語に属する科目の単位を5単位まで含めることができる)以上修得することが見込まれる卒業見込みの者(外国の高等学校に留学のため、令和5年4月1日以降学年の途中において卒業と認められた者を含む)(2) 令和5年度全商協会大学特別推薦者としての推薦を受けている者
推薦基準
(1)本学商学部マーケティング学科・会計学科への入学を第一志望とする者(2)入学後の勉学に関して明確な志向と興味を持ち、それにふさわしい能力を備えた者
(3)以下の①~③の条件をすべて満たすこと
① 高等学校最終学年1学期までの全体の学習成績の状況が3.8以上であること。ただし、2学期制の高等学校においては最終学年前期までの成績、4学期制であれば最終学年2学期までの成績
②(公財)全国商業高等学校協会主催の簿記実務検定試験1級または、日本商工会議所主催の簿記検定試験2級以上の合格者
③(公財)全国商業高等学校協会主催の英語検定試験1級または、(公財)日本英語検定協会主催の実用英語技能検定準2級以上の合格者
選考方法
〇マーケティング学科・会計学科書類審査および面接
試験日程
出願期間 | 令和5年11月1日(水)~ 11月6日(月) 消印有効 |
試験日 | 令和5年11月18日(土) |
試験会場 | 専修大学神田キャンパス |
合格発表日 | 令和5年12月1日(金) |
2023(令和5)年度 商学部全国商業高等学校長協会推薦入学試験結果
学部 | 学科 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
商学部 | マーケティング学科 | 5 | 5 | 5 | 1.0 |
会計学科 | 5 | 5 | 5 | 1.0 | |
合計 | 10 | 10 | 10 | 1.0 |