■矢野ゼミ


---学部ゼミナール---大学院(博士後期課程・修士課程)ゼミナール---


2016年度学部ゼミナール



2016年度学部ゼミナールのメンバー(4月25日に急逝された矢野先生に代わって田中先生がご担当)


学部生 研究テーマ
5年生
塚原 航平 古代の弓と儀礼
斎藤 匠 按察使について
4年生
齊藤 勇気 俘囚の移配と俘囚郷
石塚 瑛士 平安時代の放鷹・養鷹
浜地 洋輔 律令国家の将軍
近野 ありさ 日本古代の清掃について
榊 里郁 京戸と平城京の社会集団
小林 克洋 諸国検非違使制について
岩崎 伸 七・八世紀の喪葬と葬地
堀 伊吹 聖武朝の王権と国家
3年生
齋藤 愛玲 古代村落と神・仏
2年生
田代 日向 平安時代の葬儀
青山 智仁 上野国の古代史
古川 光児 東アジアの中の古代王権
森田 咲稀 古代の祭具について
勝部 航大 8世紀の対外関係
佐々木 菜々 神仏習合について
北野 太基 律令制期の民衆生活
片岡 柚衣 古代の伊勢神宮
水野 瞭太 奈良時代の政治過程
石崎 瞭 古代の「魂」について
沢田 弘之 8世紀の王権と仏教




Copyright(C) 2010 the Historical Association of Senshu University All Rights Reserved