■廣川ゼミ


研究テーマ: 日本近代史・医学史

研究の近況:日本近代の医学・医療・疾病にまつわる諸問題を、地域史の視点から研究しています。共同研究者とともに「医学史と社会の対話」というウェブサイトも運営しています。



---学部ゼミナール---大学院ゼミナール---


2025年度学部ゼミナール


前期は日本近現代史の様々な分野の文献講読と研究発表、後期は資料講読と研究発表を組み合わせて行っています。指導教員の専門分野とは違うテーマで研究する学生も多く、基礎はおさえつつ、自由に議論しています。


学部生 研究テーマ
4年生
YR 戦時下の農村
MK アジア・太平洋戦争下の国民学校教科書の編纂過程
IT アジア・太平洋戦時下の多摩地域における学童集団疎開
SH アジア・太平洋戦時期日本のプロパガンダ
ES 未定
NR 中野重治とプロレタリア文化運動
HS 二・二六事件発生時の宮中勢力の動き
TS 日本陸軍の精神教育と戦場における兵士の行動
ST 旧藩と地域社会
SM 1920年代の日本におけるモダンガール像
ST アジア・太平洋戦時期における日本の酒造業の展開
3年生
YN 近代日本の学校教育における国民教化的側面
NS 明治・大正期における関東地方の都市と交通
TH 総力戦体制下の大衆文化
MK 学徒出陣と若者の戦争観
SK アジア・太平洋戦争下の日本国内のラジオ放送
OS 近代日本における元老と政治
KH 盧溝橋事件以降の日中関係
OM 近代日本における災害と復興
AK 新聞メディアと民衆
OK アジア・太平洋戦争下の国民学校教育
ST 総力戦期における日本の食糧事情
ID アジア・太平洋戦争期の日本軍兵士
2年生
TM 近代日本における人々の清潔観
ST アジア・太平洋戦時下の野球
HN 神風特別攻撃と教育
TS アジア・太平洋戦争期の民衆
TS 明治・大正期の鉄道と人々の生活
IT アジア・太平洋戦争下のメディア
MS 明治前期における政治的対立
KH 疎開先における保育
MA 1930年代の日本の外交
OK 戦前・戦時期日本の民衆・軍部・メディア
AM 自由民権運動期の政治と社会
CT 未定
AS 戦間期の大日本帝国海軍
SH アジア・太平洋戦争期の日本軍兵士
SY 未定







Copyright(C) 2010 the Historical Association of Senshu University All Rights Reserved