![]() 総合司会:並木信明 |
2016年6月19日(日)、専修大学の講義を高校生へ紹介する「授業体験フェア」に平行して、文学部創立50周年を記念したシンポジウムが開催されました。 ベストセラーとなったゴシック・ファンタジーHarry Potterシリーズを、作者の人生やイギリスの演劇、教育制度といった土壌、またキリスト教文化や映画研究といった観点から、多角的に解読してゆく連続講演です。 「授業体験フェア」に参加された高校生を中心に、参加者の皆さんに身近なものを深く研究する楽しみを味わってもらい、文学・美術・歴史・哲学・宗教・言語といった文化を総合的に学問する、文学部という場について知ってもらおう、という試みでもあります。 導入資料:『ハリーポッター』シリーズの解説(pdf) |