【参考文献】

年表など

権悳永   『古代韓中外交史―遣唐使研究―』一潮閣 1997 「附録」年表(pp.305pp.325

笹山晴生編『日本古代史年表』上 東京堂出版 1993

対外関係史総合年表編集委員会編『対外関係史総合年表』吉川弘文館 1999

田島 公  「日本、中国・朝鮮対外交流史年表」(奈良県立橿原考古学研究所附属博物館編『貿易陶磁―奈良・平安の中国陶磁―』臨川書店 1993

田中健夫・石井正敏編「古代日中関係編年史料稿―推古天皇八年(六〇〇)〜天平十一年(七三九)まで―」(茂在寅男・西嶋定生・田中健夫・石井正敏『遣唐使研究と史料』東海大学出版会 1987

 

年表以外の参考文献

池田温「日本国使人とあだ名された呂延祚」(『日本歴史』5131991

石井正敏 「『異国牒状記』の基礎的研究」(『紀要』史学第54号 中央大学文学部 2009

     「張九齢作「勅渤海王大武藝書」について」(『朝鮮学報』122 朝鮮学会 1984

     「遣唐使と新羅・渤海」(『東アジアの古代文化』123 2005・春)

井上秀雄訳注『三国史記13』(東洋文庫372425454)平凡社 198019831986

井上秀雄・鄭早苗訳注『三国史記4』(東洋文庫492)平凡社 1988

井上秀雄ほか訳注『東アジア民族史1・2』(東洋文庫264283)平凡社 19741976

神田信夫・山根幸夫編『中国史籍解題辞典』燎原書店 1989

酒寄雅志『渤海と古代の日本』校倉書房 2001

末松保和「甘山寺彌勒尊像及び阿彌陀佛の火光後記」(『朝鮮』2111932、『新羅史の諸問題』東洋文庫1954、『新羅の政治と社会 下』吉川弘文館1995など所収)

杉本直治郎『阿倍仲麻呂傳研究』育芳社 1940

鈴木靖民『古代対外関係史の研究』吉川弘文館 1985

秦弘燮編著『韓国美術史資料集成(1)−三国時代〜高麗時代−』一志社1987

専修大学・西北大学共同プロジェクト編『遣唐使の見た中国と日本 』朝日新聞社 2005

竹内理三・山田英雄・平野邦雄編『日本古代人名辞典』吉川弘文館 19581977

池江伊「韓国梁山弥陀庵阿弥陀如来立像について―甘山寺像との比較考察を通じて―」(『仏教芸術』2782005

東大寺教学部編『シルクロード往来人物辞典』同朋舎出版 1989

東野治之『遣唐使と正倉院』岩波書店 1992

濱田耕策「渤海国の対唐外交―時期区分とその特質」(佐藤信編『日本と渤海の古代史』山川出版社 2003

平岡武雄『唐代の暦』(唐代研究のしおり1 京都大学人文科学研究所 1954

牧田諦亮「肇論の流傳について」(塚本善隆編『肇論研究』法蔵館、1955年所収)

渡辺諒「鴻臚井考()」(『東洋学報』51-11968