2007年度 国際シンポジウム
第5回 歴史学研究センター 国際シンポジウム
「フランス革命研究とミシェル・ベルンシュタイン文庫」
会場:専修大学神田校舎7号館731教室
2007年11月24日(土)
14:00〜17:30
2007年11月25日(日)
10:00〜12:30
プログラム
24日

「新しい世紀の創造?-ベルンシュタイン文庫史料から」
リラ・ムカジー氏(ハイダラーバード大学・歴史学研究センター客員研究員)

「テルール期の政治犯、ルイ・セバスティアン・メルシエをめぐって」
朱 明哲氏(韓国教員大学・歴史学研究センター客員研究員)

「ベルンシュタイン文庫の史料的価値とその性格
-『ベルンシュタイン文庫目録』第6巻の分析」
マリア・ベトゥレム・カステラ・プジョルス氏
(パリ第一大学・歴史学研究センター客員研究員)
25日

「ベルンシュタイン文庫の史料的価値とその性格
−ル-ピュイの第三身分陳情書の分析」
近江吉明氏(専修大学・歴史学研究センター代表)

総合討論
司会・山ア耕一氏
(一橋大学・歴史学研究センター客員研究員)

会場風景

ブラウジングコーナー