2021.08.06 Fri
ISU ONLINETOPICS

夏期休暇期間中における新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起(8/5)

学生のみなさんへ
 
 夏期休暇期間[8月7日(土)から9月20日(月)まで]を迎えるにあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止について、学生のみなさんへあらためて注意喚起を行います。
 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しており、今後、県外との往来が多くなる時期を迎えるにあたり、感染拡大防止に向けた取組みを一人ひとりが行っていく必要があります。夏期休暇期間中も引き続き、マスクの着用、手洗いや手指消毒等を徹底するとともに、食事中の会話は避ける、大人数での会食や酒宴は行わない等の注意を一層徹底し、日常生活での感染防止対策の励行をお願いします。そして、人流抑制に協力するとともに、日々の生活において「感染しない、感染させない」を徹底してください。
 
(注意事項)
  • 手洗い、マスク着用、ソーシャルディスタンス(他者との身体的・社会的距離)の維持に留意してください。日常的に接しない相手とのマスクを外しての会話、会食は厳禁です。
  • 昼間・夜間を問わず、「3密」(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発話が生じる密接場面)を避けてください。
  • 友人等との会食、多人数での集団旅行、課外活動におけるイベント・合宿は自粛し、感染リスク回避に特に注意を払ってください。学内外で計画されていた正課・正課外活動の参加は感染リスクに最大限注意を払ってください。
  • やむを得ない理由で帰省する場合は、感染リスクに十分留意するとともに、集団での会食は自粛するなど感染防止策を徹底してください。
  • 国や地方自治体、報道機関からの新型コロナウイルスに関する情報を注視し、自分自身が感染しないこと及び他人に感染させない行動を引続き心掛けましょう。
 
 新型コロナウイルス感染症が判明した場合は、大学ホームページに公開している「学生が新型コロナウイルス感染症に罹患等した場合の対応について」を基に、速やかに電話等により、大学保健室(電話0225-22-7719 ※大学の休業日は守衛所へつながります)へ報告してください。
 
 また、学生の皆さんには有意義な日々を過ごしてもらいたいと思いますが、開放感から気が緩み、思いがけない事故や事件に巻き込まれる危険もあります。自分自身を守るとともに社会に迷惑をかけない生活を送ってください。
 
令和3年8月5日 
石巻専修大学   
学長  尾池 守
 
以  上