2017.07.05 Wed
開放センターTOPICS

石巻専修大学開放講座がスタート。初回は「ソフト・パワーと観光」(6/29)

2017大学開放講座01-2宮城県東部教育事務所
熊谷次長
2017大学開放講座01-3石巻地域高等教育事業団常務理事
菅原石巻副市長
2017大学開放講座01-4大学開放センター教育連携部会長
大津経営学部教授
2017大学開放講座01-5講演する丸岡経営学部教授
平成29年6月29日(木)、平成29年度みやぎ県民大学「石巻専修大学開放講座」が『やわらかな生き方~こころの旅~』を統一テーマに開講しました。本講座は、7月20日まで毎週木曜日、全4回にわたり実施します。
開講に先立ち、宮城県東部教育事務所次長 熊谷氏、石巻地域高等教育事業団常務理事 菅原石巻副市長、本学より大津大学開放センター教育連携部会長があいさつ。
その後、「ソフトパワーと観光」をテーマに、丸岡泰経営学部教授がソフトパワーとは何か、地域の観光に活かせるかなどをアメリカ留学やコスタリカ日本大使館専門調査員時の経験をもとに解説しました。受講者は地域活性化のヒントになるのではと熱心に耳を傾けていました。
講座の対象は16歳以上。関心のあるテーマのみ受講することも可能です。